Windows

Windows 10 21H2が より多くのユーザーに展開開始

2022年4月25日

Windows 11は少しずつ市場シェアを獲得していますが、今のところ多くのPCではWindows 10が実行されています。次世代OSであるWindows 11がリリースされた後もWindows 10も順次改良が進められており、Windows 10 21H2をより広範囲に提供を開始しました。

より多くの人に提供開始

Windows 10 21H2はより広範囲な展開の準備が整ったとマイクロソフトのドキュメントページに追記されました。Windows 10 November 2021アップデートとも呼ばれるこのアップデートでは最新のセキュリティアップデートといくつかの新機能があります。

Windows 10 21H2について

Windows 10 November 2021アップデート(21H2)は、昨年11月にリリースされた更新プログラムです。リリース当初はオプションのアップグレードとなっており、その後AIによる機械学習によりデバイスで不具合を起こしづらいと判断されたパソコンから順次アップデートが提供されていました。

Windows 10 21H2の新機能は、Microsoft Store、Universal Print for Enterprise、Windows 11と同じ更新システム、WPA 3 Hash to Elementプロトコルのサポートなどが含まれます

またWindows Subsystem for Linux(WSL)、Azure IoT Edge for LinuxでのGPUサポート、クラウド機能の改善など様々な更新が行われました。

一方で削除された機能もあります。Windows 10 21H2アップデートのタイムライン同期機能は削除されました。

Windows 10はいつまで使える?

マイクロソフトはWindows 11への移行を進めていますが、現時点では2025年10月14日までWindows 10の機能更新プログラムの提供が続けられる予定です。

--

Windows 10 21H2 is now rolling out to more people
Windows 10 21H2 is now rolling out to more people

Microsoft says Windows 10 21H2 is now ready for broader depl ...

mspoweruser.com

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Windows
-, , ,

S