Windows

Microsoft Edge、スタートアップブースト機能を開発中。

2020年10月25日

マイクロソフトはインターネットブラウザーMicrosoft Edgeの開発を積極的に行っていますが、新しくスタートアップブースト機能が開発されていることが分かりました。

 

スタートアップブースト機能

この機能はInternet Explorerの時代から搭載されていた物で、ブラウザーアイコンをクリックしたときにアプリを起動するのではなく、PCを起動したときからバックグラウンドプロセスとしてブラウザーを起動しておき、アプリアイコンをクリックするとあたかも起動されたかのように振る舞う機能です。

これを利用することで、ブラウザーの体感スピードを上げることが出来ますが、不要だと思う人は設定でオフにすることも可能です。

数週間以内にEdge Canary、Devチャネルに登場する予定です。

 

その他の新機能

スムーズスクロールの「スケジューラスムーズモード」も近いうちにテストされる予定です。また「スリーピングタブ」と呼ばれる機能も搭載される予定です。

Microsoft Edge set to beat Chrome with 'Startup boost' feature
Microsoft Edge set to beat Chrome with 'Startup boost' feature

Comments Share Subscribe Manage Push Notifications All Updat ...

続きを見る

--

 

 

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Windows
-,

S