ゲームプレイ中、今のフレームレートがどれくらいでているか気になったことはありますか? 初めてグラフィック設定を行うとき、ゲーム中なんか重いなと思ったときなどに使うと便利な機能です。 ゲーム内にフレームレートカウンターを表示する機能があればそれを使えば良いのですが、搭載されていないゲームの場合は外部ツールを使うなどする必要がありやや面倒な物でした。
しかし今後はWin+Gのメニューからフレームレートを確認出来ます。
フレームレートカウンター
Win+Gのゲームバーにてフレームレートを表示する機能が追加されました。 これは非常にリクエストが多かった機能で、1秒あたりのフレーム数(FPS)を表示する物です。 またパフォーマンスを気にする人のためにシステムリソースを追跡して画面に細かく表示したり、グラフィックオプションを追加し、オーバーレイのルックアンドフィールをカスタマイズ出来るようになりました。(透明度も変えられます)
Xbox実績トラッキング
実績中毒の方はPCでも実績オーバーレイを利用できるようになります。 狙っているゲーマースコアをセットして実績オーバーレイを利用しましょう。
-
-
October 2019 Xbox Game Bar Update Enables FPS Counter and Achievement Tracking - Xbox Wire
Fall is here, which means plenty of exciting new releases an ...
続きを見る
Xbox One S 1 TB All Digital Edition ソフト4本セット Forza Horizon 3 + Minecraft ダウンロード (同梱) Gears of War 4 ダウンロード版 + Anthem ダウンロード版 (配信)
Amazon.co.jpの新生活セールは3/20(金)12:00~スタートです。 『Xbox One S 1 TB』から光ディスク ドライブを非搭載にし、デジタル エンターテインメントを手軽に楽しめる、お求めやすい価格の Xbox One S 購入してすぐに実際にダウンロードして、ゲームをプレイするところまで体験していただけるように、本製品には『Forza Horizon 3』および『Minecraft』のダウンロード版ご利用コードを同梱。さらに期間限定で『Gears of War 4』と『An... もっと読む
(2021年1月24日 以降 - 追加情報商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
--