Windows

スマホの続きをPCで行える『クロスデバイスレジューム』がWindows 11に登場。

2025年6月5日

マイクロソフトはWindows 11にまもなく登場する新機能として『クロスデバイスレジューム』を発表しました。この機能は基本的にMacとiPhoneの間で利用できる『Handoff』とよく似たもので、AndroidとWindowsの間でアプリを同期し、中断したところから再開出来るという機能です。

アプリと連携

例えばWindowsでSpotifyのタスクバーにカーソルを合わせると、その横に電話のアイコンが表示されるようになります。そしてアイコンにカーソルを合わせると、現在スマートフォンで聞いていた内容が表示され、アイコンをクリックすると携帯電話のアプリと同じ画面に移動するというものです。

これによりシームレスにスマートフォンで聞いていた音楽をPCで再生しつづけることも、逆も行うことが出来ます。

サードパーティアプリでも計画中

SpotifyやWhatsupのようなアプリだけでなく、サードパーティの開発者向けにもこの機能が提供されます。そのためアプリを統合し、Windowsで引き続き快適に使える手段を提供するとのことです。

Windows 11 is copying macOS's awesome 'Handoff' feature | Windows Central
Windows 11 is copying macOS's awesome 'Handoff' feature | Windows Central

Microsoft has revealed that it's bringing "Cross Device Resu ...

www.windowscentral.com

--

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Windows
-,

S