Windows 未分類

Google、YouTubeがChrome以外のブラウザで遅くなるのは不具合だったと主張。

「chrome」の画像検索結果

先日Microsoft Edgeチームの元開発者がGoogleがYouTubeなどのサービスで故意にほかのブラウザの速度を低下させるコードとなっており、Googleの仕様変更に振り回され続けることがEdgeHTMLの開発終了の理由の1つだと明らかにしました。

これに対してGoogleは意図的ではなく、ただのバグだったと声明を発表しました。

 

ただの不具合と主張

「YouTubeはほかのブラウザで最適化を無効にするコードを追加してはいません。 我々は標準化団体、Web Platform Tests Project、オープンソースのChromiumプロジェクトを通じ、ブラウザの相互運用性を向上させるため定期的にほかのブラウザベンダーと協力しています」

 

以前から定番の手口だった可能性も

Googleの度重なるWeb標準から外れた謎のサイト変更によりブラウザエンジンをChromiumに変えたのはMicrosoftが初めてではありません。 Operaが自社製エンジンを捨て、Chromiumに変えたのも主にGoogleが原因(OperaはWeb標準に対応しているはずがなぜか度々Gmailのレイアウトが崩れるなど)だとされています。

Googleの主張がもしも正しく、単にミスによりからのDivが残っていてほかのブラウザのパフォーマンスが下がっていたとしても、普通YouTubeほどの大手Web担当者がほかブラウザでの動作をテストしていないということはあり得るのでしょうか。

なおFirefoxのMozillaもYouTubeのリニューアル後FirefoxとMicrosoft EdgeでYouTube表示が5倍遅くなったことを訴えていました

Google claims Edge slowing "empty div" was just a bug - MSPoweruser
Google claims Edge slowing "empty div" was just a bug - MSPoweruser

We reported yesterday that an ex-Edge engineer has revealed ...

続きを見る

[amazon_link asins='B07G8JWJ5F,B07G8JG2WM' template='auto-ts' store='api-wpxxxx314320-22' marketplace='JP' link_id='0c9bde0e-048a-11e9-853c-a1e8226e26e2']

--

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Windows, 未分類