以前からマイクロソフトがソニーに対して『Call of Dutyを少なくとも10年間プレイステーションでも発売される契約』をソニーに持ち掛けていることが噂されていましたが、マイクロソフトによって確認されました。
買収を阻止することはゲーマーに悪影響
マイクロソフトの副会長、ブラッドスミス氏はアクティビジョンブリザードの買収を巡る問題でソニーに対してCall of DutyをPlayStationで10年間維持する契約のオファーをしていることを明らかにしました。また様々な規制当局と法的に戦う用意もあると確認しました。
「我々の買収を阻止することは、ゲーム業界の競争力を低下させ、ゲーマーの生活を悪化させる。」
マイクロソフトにとってCall of Dutyは必ずしも重要ではない
ソニーは何度も公式な形で『Call of Duty』の重要性を強調してきましたが、一方でマイクロソフトはアクティビジョンブリザードの価値を別のところに見出しており、Call of Dutyは必ずしも重要なわけではないようです。
以前のインタビュー記事では、繰り返しアクティビジョンブリザードのモバイル市場での成功がマイクロソフトにとって興味がある分野であるとされていたほか、プレスリリースでは将来のメタバースの構成要素でも重要な役割になると話しています。
-
-
https://www.wsj.com/articles/microsofts-activision-blizzard-acquisition-is-good-for-gamers-competition-sony-cross-play-ftc-11670260780?mod=Searchresults_pos1&page=1
www.wsj.com
-
-
マイクロソフト、Activision Blizzard の買収を発表。あらゆるデバイス上でプレイするすべての人々に向けてゲームの楽しさとコミュニティを提供 - News Center Japan
マイクロソフトは、ゲーム開発とインタラクティブなエンターテイメント コンテンツのパブリッシャーにおいてリーダーである A ...
news.microsoft.com
--