Xbox/Windows10 Games

Control Ultimate Edition、小島秀夫氏も登場するPS時限独占ミッションがXbox・PCで解禁。

2025年3月12日

Remedy EntertainmentはXbox Series X|S、Windows PC、PS5向けの『Control Ultimate Edition』でPlayStation時限独占ミッションを新たにすべてのバージョンで導入するアップデートを行いました。これにより、プレイステーションでしか楽しめなかった時限独占ミッションに無料で挑戦できるようになります。

2025年3月アップデート(バージョン1.30)リリースノート(PC版)

アウトフィット

以下のアウトフィットが全プレイヤーに解放されました。中央管理セクターの「コントロールポイント」から装備可能です:

  • アストラルダイブスーツ(以前は予約特典として限定提供)
  • タクティカルレスポンスギア(以前は予約特典として限定提供)
  • アーバンレスポンスギア(以前は予約特典として限定提供)

ミッション

  • ミッション「Dr.吉見時生のガイディッド・イマジナリー・エクスペリエンス」が全てのプラットフォームでプレイ可能になりました(声優は小島秀夫氏)。このミッションは研究セクターの「超感覚ラボ」で入手可能な「Dr. Tokui Tapes」を収集することで開始されます(以前はPlayStation 4デジタルデラックス版専用のコンテンツでした)。

グラフィックス

  • HDR対応を追加。
  • ピクセルごとの光線数を増やし、時間的安定性を高めた「ウルトラ」レイトレーシングプリセットを追加。
  • 最大48:9のウルトラワイドモニターに対応。
  • ゲームプレイカメラの視野角(FOV)のスケーリング設定を追加。
  • SDRビット深度を8ビットから10ビットに更新し、色のバンディングを軽減。
  • 起動時のグラフィックスアダプター検出を改善し、DX11とDX12の自動切り替えを導入。
  • ウルトラワイドモニターのアスペクト比修正を実施。
  • 解像度メニューから現在のモニター解像度を選択可能に。
  • 4K以上の解像度レンダリングに対応。
  • テクスチャストリーミング問題を修正。
  • レイトレーシングのバグ修正を実施。

DLSS対応

  • 任意の解像度でのDLSSサポートを追加。
  • DLAA(ディープラーニングアンチエイリアス)対応を追加。
  • DLSS 3.7へアップデート(時間的安定性が向上)。
  • DLSS SRにフィルムグレインを追加。
  • DLSS有効時のシャドウ解像度を修正。
  • 解像度に応じたミップマップバイアスを追加。これにより、DLSSパフォーマンス設定使用時でもテクスチャ品質が向上。

その他

  • 映像シーンやエンドクレジットの音声を修正し、不適切な音声混合を排除(「ヒス」ではなく、単純な技術的な誤りでした。すみません!)。
  • その他、バグやクラッシュを修正。

Xbox.comでControl: Ultimate Edition

『CONTROL アルティメット・エディション』には、基本ゲームとリリース済みの2つの拡張パック「The Foundation」と「AWE」、Xbox Series X|S アップグレードが1つのパッケージに含まれています。

Xbox.comで見る

--

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Xbox/Windows10 Games
-, , ,