Xbox Game Passは今シーズン非常に好評なラインナップとなっています。Expedition 33やDOOM: The Dark Ages、オブリビオンリマスターなど様々なデイワンラインナップが追加されており、ゲームオブザイヤー候補と言われる作品もあります。
勢いあるゲームが次々登場!
Xbox Game Passでは現在最も話題のRPG『Clair Obscur: Expedition 33』や先日サプライズで発表された大人気RPGのリマスター『The Elder scrolls 4: Oblivion』、人気FPS最新作『DOOM The Dark Ages』、Steam高評価ゲーム『Blue Prince』といったゲームが追加されました。
もちろんそれ以外にも『South of Midnight』や『GTA 5』、『Towerborne』、『Metaphor: Refantazio』など様々なラインナップが追加されています。
定番タイトルや準新作も引き続き提供されており、『Call of Duty Black Ops 6』や『Forza Horizon 5』、『インディ・ジョーンズ大いなる円環』、『ペルソナ3リロード』などもプレイすることが出来ます。
これらのゲームを知らないという人のためにどれだけすごいことか紹介すると、2025年4月のプレイステーション5のトップ10のうち、5タイトルがゲームパスでプレイ出来てしまうということです。つまり、月々わずか1500円ほどで、チャートを賑わすようなゲームをプレイ出来てしまうということになります。
今後も期待作続々
Xboxのラインナップはもちろんコレで打ち止めというわけではありません。今後も期待作が続々登場する予定です。年内に限定して言えば高評価RPGの続編『The Outer Worlds 2』、コーエーテクモとプラチナゲームズとXboxの3社体制で開発している『NINJA GAIDEN 4』が発売予定な他、毎年定番の『Call of Duty』などのタイトルが追加されると見られています。
今後のXboxラインナップの詳細が明らかにされるXbox Games Showcaseは6月9日に放送が予定されているので、そこでの発表にも期待しましょう。
--