『Clair Obscur: Expedition 3...

今週のXbox『DOOM: The Dark Ages...

米FTCがXboxのアクティビジョンブリザード買収仮差...

『ギアーズオブウォー:リローデッド』はクロスプレイ・ク...

『Halo 3』の没マップ、『フォアランナーシティ』が...

Xbox/Windows10 Games ゲーミング(Xbox/Windows)

Xbox Oneで日本のHuluを見る方法(AirServer)

2018年10月22日

テレビでHuluが見たいけど、Xbox Oneでどうにか見たい!という方向けの方法をご紹介します。

 

用意する物

  • Xbox Oneシリーズの本体
  • Airserver for Xbox(Xbox用のアプリ)
  • インターネット回線
  • 無線LAN環境
  • Androidスマートフォン(多分iPhoneじゃDRMの関係でも無理かも・・・?)

MSストアでAirServerをダウンロード

使い方

  1. Xbox OneでAirServer for Xboxを起動する
  2. スマートフォン側の設定>ワイヤレスディスプレイからChromecast Ultraとしてミラーリングを行う
  3. スマートフォンでHuluアプリを開き、任意の動画を再生する
  4. 映像がミラーリングされてXboxに表示される。

だいぶん使えるようになった

Huluは日本仕様にリニューアルしてからDRMが非常に厳しく、多くのスマートフォンでは再生すらできなくなり、XboxやWindows向けのアプリも廃止されましたが最近はアップデートでDRMも緩和され、再生しやすくなりました。

ちなみにMicrosoft Edgeからの再生にはまだ非対応な模様。 公式アプリが使えるようになるまではこの方法で代用するしかなさそうです。

[amazon_link asins='B07G8JWJ5F,B07G8JG2WM' template='auto-ts' store='api-wpxxxx314320-22' marketplace='JP' link_id='c3062e7f-d395-11e8-b92a-217afd49d528']

--

 

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Xbox/Windows10 Games, ゲーミング(Xbox/Windows)

S