Xbox Game Studiosは『Age of Empires ll: Definitive Edition』をPlaStation 5に移植することを明らかにしました。リリース時期は2025年内を予定しており、詳細なリリース日は決まっていません。
PS2以来の復活
Age of Empires 2といえば、1999年にアメリカでマイクロソフト・Ensamble StudiosによってWindows版が発売され大ヒットした作品です。そのコンシューマ版であるPS2版が2002年頃にKONAMIによって移植され日本国内でも販売されていました。
PS2版ではPCのような大人数プレイが出来ないこと、視野が狭いことなどの問題はあるものの、USBマウスが利用できたり、ネットワークプレイにも対応しているというAge of Empiresの体験を可能な限り移植したものとなっています。
そんな『AoE2(AoC、AoK)』ですが、今回久しぶりにPlayStationでもプレイ出来るようになります。今回はXbox Game Studiosから直接リリースされます。
Xbox Game PassでAge of Empires 2: Definitive Edition
史上最高のストラテジー ゲームの 20 周年を祝し、Age of Empires II: Definitive Edition が息を呑む4K ウルトラ HD グラフィックスと完全リマスターのサウンドトラックを携えて登場です。Age of Empires II: DE の注目コンテンツ「最後のハーン」には、3 つの新しいキャンペーンと 4 つの新しい文明が含まれています。もちろん更新も頻繁に実施。その内容は、イベント、追加コンテンツ、新ゲーム モード、追加間もない「協力」モードのような機能強化など、多岐にわたります。
--