マイクロソフト傘下のBethesda Softworksは2025年5月15日に「DOOM: The Dark Ages」の発売を予定していますが、同じくマイクロソフト傘下のブリザードエンターテインメントが運営するBattle.netでも販売されることが分かりました。
Battle.netでもXbox Play Anywhere
Xbox Play Anywhere対応は一般的にはXboxコンソールとWindows PC上のマイクロソフトストアで利用できるクロスバイ・クロスプレイ・クロスプログレッションのシステムですが、今作についてはBattle.netとXboxアカウントを連携させることで、どちらのプラットフォームでもプレイ出来るとのこと。
Battle.netでDOOM The Dark Ages
id Softwareが手掛ける『DOOM: The Dark Ages』は、高い評価を得た『DOOM (2016)』と『DOOM Eternal』の前日譚となり、壮大なスケールでドゥームスレイヤーの伝説が描かれる。近年発売された「DOOM」シリーズの第三弾となる本作で、プレイヤーは血塗られたドゥームスレイヤーとなる。未だ見ぬ闇と邪悪が蠢く暗黒時代で地獄に抗おう。
『DOOM: The Dark Ages』は最新のidTechエンジンを搭載。並ぶもののない「DOOM」シリーズが誇る感情たかぶるバトルと圧倒的なグラフィックで、ダークファンタジー/SFのシングルプレイヤー体験を楽しもう。
--