CyberPunk 2077、Forzaのような優れた操作性を実現するPC版ドライブMODが登場。
Windows PC版を選択するメリットの1つは豊富なMODにアクセスすることができることです。新しいCyberpunk 2077 Driving Modは開発者によると「Forzaのようなリアルなドライブ体験」をサイバーパンク2077に持ち込むことを目的としています。 ドライビングMOD このMODはゲーム内の運転操作を簡単にするためのものではなく、Forzaのように感じるリアルな操作性を提供するためのMODです。 利用方法は簡単でダウンロードした.iniファイルを[Cyberpunk 2 ...
「バイオハザード7」ファーストパーソンで生まれ変わるホラー。【はじめようXbox Game Pass】
日本国内でも2020年4月14日からサービスが開始されたXbox Game Pass。Xbox Game Passは安価な月額料金で数百のゲームタイトルが遊び放題になるという大変オトクなサービスとなっています。この連載では、Xbox Game Pass収録タイトルの中から筆者が遊んでみたゲームの魅力をご紹介したいと思います。 タイトルによって熱に差はあると思いますが、あらかじめご了承下さい。 今回紹介するタイトルは「バイオハザード7」 新しく生まれ変わったバイオ シリーズの変革を目指して開発 ...
Windows 10Xの新しいブート画面とスタート画面が公開。
Windows 10XはまだRTMを迎えていませんが、OSのリリースはまもなく行われる予定です。Windows Centralのザックボーデン氏は新しいOSのスタート画面を公開しました。 Windows 10Xのスタートメニュー Windows 10Xのスタート画面はWindows 10のものとは大きく異なります。以前のデュアルスクリーンバージョンのようなタブレットUI/Microsoft Launcherに似たアイコンをベースにしたUIを備えています。 固定されているもののい ...
開発者「Xbox Series Sは1440p/60fpsで激しいグラフィックスに耐えられると信じている」
ゲーム開発者で大ヒット作「Super Meat Boy」の共同制作者、Tommy Refenes氏はXbox Series Sのパワーはこの世代の激しいグラフィックスを多用するゲームでも通用するものになると信じているという考えをGaming Boltの取材で答えています。 Xbox Series Sはパワフル フラッグシップゲーム機であるXbox Series XやPS5と比べると格段にパワーが劣るXbox Series Sは一部のゲーマーからはXbox Series Xの足を引っ張るのでは ...
サイバーパンク2077、次世代機正式対応アップデートは2021年後半を予定。
CD Projekt RedはXbox Series X|SおよびPS5に完全対応する将来のアップデートは2021年後半を計画していることを明らかにしました。 次世代機アップグレードは2021年後半を予定 CD Projekt RedはFAQで開発予定について答えています。 Q:サイバーパンク2077の次世代アップデートはいつ期待できますか? A: 下位互換機能を使って次世代コンソールでゲームをプレイしている人のために、Cyberpunk2077のXbox Series X|S、Play ...
インターネットブラウザーを使ってWebを閲覧する【はじめてのWindows】
Windows 10 PCではインターネットブラウザーと呼ばれるアプリケーションを使ってインターネットを楽しむことができます。使い方は知っておいて損はないと思いますので、PC初心者の方向けにまとめてみました。 インターネットブラウザーとは パソコンでインターネットWebサイトを見るためのソフトウェアです。有名なものでいえば、Windowsでは昔からInternet Explorerが付属していましたが現在はMicrosoft Edgeに変更されています。 インターネットブラウザ ...
GeForce 461.09に不具合報告、クラッシュとパフォーマンスの問題があるようです。
NVIDIAはセキュリティと一般的なバグ修正を加えたGeForce 461.09の配信を開始しました。このアップデートは新機能やゲーム固有のチューニングは含まれていませんが、アップデート語に深刻なバグが発生したと報告しているゲーマーもいます。 GeForce 461.09の主な不具合 スタッタリングとフレームレートの低下 Adobe PremiereProがクラッシュ 画面が常にちらつく 今のところこの不具合を改善する方法はありませんが、古いバージョンにドライバーをロールバックすることで改善 ...
VRS Tier 2でGears 5とGears Tacticsのパフォーマンスは大幅に改善されたようです。【DirectX 12 Ultimate】
グラフィックスに力を入れているゲームタイトルとして有名なGears of Warシリーズは、Xbox Series X|Sのローンチ付近のタイトルとしても優秀なベンチマークをたたき出しています。Direct X 12 UltimateチームはGears 5とGears Tacticsで採用されたVRS Tier 2の技術について発表を行いました。 VRSとは、可変レートシェーディングのこと。 ヴァリアブルレートシェーディング(VRS)はゲームシーンを分析し、ゲーム画面のより重要な部分を鮮明に ...
近年のマイクロソフトは「全世界20億人に到達するゲーム市場にゲームを届けること」を目標にしています。しかしこの取り組みについては英語圏の人以外から見ればまだまだ不十分なように見えます。 Xboxのストアでは、元々言語についての説明がなかったため購入するまでゲームが日本語に対応しているかわからないなどの問題がありました。このため日本語対応ゲームのリストをファンが作成するなどの取り組みも行われていました。 Xbox Liveの言語とローカライゼーションへの取り組みは日本だけではなく世界中からたくさんの不満の声 ...
マイコレクションの便利な管理方法【Xbox Series X|Sの使い方】
Xboxでアプリやゲームのライブラリーがまとめられる場所、マイコレクション。ゲームやアプリを一覧表示するだけの場所かと思いきや、色々と便利な機能や見やすくするオプションがあったりしますので今回はそういった機能をまとめてみました。 マイコレクションとは マイコレクションはXboxに保存されているゲームやアプリを起動、管理を行うための場所です。アカウントに紐付けられている過去に購入したゲームやアプリ、サブスクリプションサービスのゲームのダウンロードもここから行うことができます。 マ ...
© 2021 WPTeq Powered by AFFINGER5