Xbox Series X|Sのダイナミック背景『オブ...

『Stream Your Own Game(持っている...

『オブリビオンリマスター』リリースから数時間でStea...

4月23日のXbox『Sunderfolk』『Once...

『オブリビオンリマスター』が正式発表、Unreal E...

Microsoft(nokia) Windows 機種

最高スペックの2in1ノートPC Surface Book 2、国内でも11月9日発売! ゲームもVRも何でもOK。

image

これさえあれば何もいらない、がまさにぴったりのマシンが登場です。

マイクロソフトはSurface Book 2を発表しました。

従来のSurface Bookと一見あまり変わっていないように見えますが、中身は超パワフルに生まれ変わってます!

 

 

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

 

Surface Book 2とは?

マイクロソフトの最高級タブレット&ノートPCの2in1 マシン。

特殊なヒンジ部分で取り外してタブレットとしても使える凄いマシンです。

 

今回のSurface Book 2の特徴

image

Surface Book 2の特徴をざっくりまとめてみましょう。

 

ディスプレイは2種類

Surface Book 2は15インチモデルと13.5インチモデルの2種類。

15インチモデルの方がハイスペックでお値段高め。

13.5インチモデルの方が安価な価格でそこそこのスペックとなっています。

 

15インチの最上級モデル

15インチモデルはWindows Mixed RealityやVRも動くNVIDIA GeForce GTX 1060 GPUを搭載。

16GBのRAM、ストレージは256GB、512GB、1TBの3種類。

価格は2499ドル~となっています。

 

13.5インチモデルはコスパに優れてる!

13.5インチモデルは廉価モデルはIntel 第7世代Core i5、Intel HD Graphics 620ですが、上位モデルは第8世代Intel Core i7、NVIDIA GeForce GTX 1050 GPU搭載モデルもあり。 VRは難しいスペックですがWindows Mixed Realityは楽しめますし、Xbox Play Anywhereもかなり遊べるスペックです。

 

第2世代Surface Pen対応・Surface Dial対応

遅延が少なく、傾き検知も対応した第2世代Surfaceペン、様々なシーンで創作をアシストするSurface Dialにも対応。

強力なGPUと合わせてもっとクリエイティブな活動が出来るようになりそうです。

 

バッテリー長過ぎ!?

Surface史上最も長い最大17時間のパワフルなバッテリーを搭載。

この17時間という数字は動画再生時ということなので結構がっつり使っても丸1日持ちそうなバッテリーということになります。

もちろんWindowsはマルチタスクや結構重たい動作も出来ちゃうマシンなのでタブレットやスマホよりも実行時間が短くなる可能性もあります。

 

ゲームも対応

image

NVIDIA GeForce搭載モデルならCupheadやForza 7といった最新ゲームがプレイ可能。

Xbox Play Anywhere対応タイトルならXbox Oneで購入したゲームの続きをSurface Book2でプレイすることも可能。

もちろんBluetoothを使ってXboxワイヤレスコントローラを接続してそのままXboxのようにプレイすることも出来ます。

 

USBポートは2ポート!接続端子は十分。

Surface LaptopはUSB 3.0ポートが1つしかないという欠点がありましたがSurface Book 2はUSB3.1ポート2つ、USB-Cポート1つ。

さらにSurface Connectポート2つ、フルサイズSDカードリーダー、3.5mmヘッドフォンジャックも搭載。

接続端子は必要十分ですね。 自宅でガッツリ使いたいならSurface ConnectポートにSurface Dockを接続して使うことでUSBやHDMI出力などを増設することも出来ます。

 

マイクロソフトストアにて予約受付中

Microsoft Public Affiliate Program (JP)

現在マイクロソフト公式ストアにて予約受付中です。

256GB/Intel HDグラフィックスモデルが 200,664円(税込)、

256GB/NVIDIA Geforce GTX 1050モデルが 262224円(税込)と従来のSurface Bookシリーズよりもかなりリーズナブルな価格となっています。

 

 

 

--

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 
  • この記事を書いた人

のっそす(WPTeq運営)

WPTeqのメインライター兼管理人。 初めてパソコンを購入した際にWindows Meでトラブルに見舞われ、それ以降Windowsに関するさまざまな資料を読むようになる。 Zuneに惚れ込んで以来、Microsoft製品にハマる。 好きなピニャータはファッジホッグ。

-Microsoft(nokia), Windows, 機種

S