2018年はフォートナイトの年でした。 Xbox One、Nintendo Switch、Windows PC、モバイルのプラットフォームを跨いでプレイ出来る最初のゲームとなり、バトルロイヤルタイトルはこの1年で爆発的なヒットとなりました。
Contents
クロスプレイ解禁への期待
ソニーはコンソール間のクロスプレイの参加に拒否し、海外では大きな批判を受けました。 批判はユーザー間だけではなく、大手メディアや著名開発者からも批判を受けることとなり、マイクロソフトはマインクラフトのBedrock EngineがPS4で提供できないのはクロスプレイの制限による物だと話していました。
ソニーはフォートナイトをクロスプレイにすることで、他のプラットフォームと同じように楽しめる道を選びましたが、マインクラフトも可能であれば追従する流れのようです。
Windows Centralのインタビューでは「ゲーマーが望む人々と一緒にゲームをする機会を与えることが出来ると信じています。これはパートナーと協力して「ロケットリーグ」、「フォートナイト」などでクロスプレイを可能にするという意味で、より多くの人々が遊ぶことが出来る新しいシナリオを支持しています。 我々はプレイステーション4のプレイヤーにマインクラフトのエコシステムに参加して欲しいと思っていますが、現時点ではこれ以上共有出来る情報はありません。」
-
-
Microsoft 'would love' to bring cross-platform play to Minecraft on PlayStation | Windows Central
With Sony opening up Fortnite to cross-platform play, what a ...
続きを見る
2016年のマインコンではPS4クロスプレイ発表予定だった
マインコン2016で誤配信された公式Twitterのツイートでは、クロスプラットフォームプレイの投稿と共にPS4のDualshock4コントローラーが表示されていました。
-
-
本来は去年発表予定だったマインクラフトのクロスプレイ、PS4とのクロスプレイを計画されていた。 - WPTeq
マインクラフトのクロスプラットフォームプレイがXboxOne、Windows10のマイクロソフトプラットフ ...
続きを見る
--