マイクロソフトは現在新しいOutlook for Windowsアプリを開発しています。これはWeb版のOutlookアプリに近いユーザーインターフェイスを備えたものとなっており、一部のユーザーとテストを行っている段階になります。
今回のアップデートではGmailアカウントをついにサポートしたとアナウンスされました。
コンテンツ
Gmailが利用可能に
マイクロソフトは新しいOutlookアプリでGmailが利用可能になったとアナウンスしました。これはサードパーティアカウントをサポートする最初の大きな一歩となります。今まで開発中の新しいOutlookアプリではマイクロソフトアカウントしかサポートされていませんでした。
Gmailアカウントはメールだけでなく、カレンダーや連絡先も完全にサポートされているとのこと。また今後他のサードパーティ製メールサービスについても提供予定のようです。
Outlookとは
Outlookとは、Microsoftが提供する電子メールやカレンダー、連絡先、タスクなどの情報管理ツールです。Outlookは、個人やビジネスのコミュニケーションやスケジュール管理に役立ちます。Outlookは、WindowsやMacのデスクトップアプリケーションとして、またWebブラウザやスマートフォンからアクセスできるオンラインサービスとして利用できます。Outlookは、Microsoft 365の一部として提供されるほか、単体の製品としても購入できます。
-
-
Starting to support third-party accounts in New Outlook for Windows Preview
Gmail account support first, with support for Yahoo and iClo ...
insider.office.com