Windows

デジモノステーションの例のSIMを試してみたので感想

デジモノステーション 2月号の付録、

毎月500MBまで無料で使えるSIMカードが

ついているとのことで面白そうだったので1冊買ってみましたよ!

 

WP_20151226_14_39_55_Raw

 

今回はWindowsタブレットで利用

WindowsPhoneは既にSIM差してますし、

今回のレビューだけに差すのも少し面倒だったので

今回はWindowsタブレット、

Teclast X98 Air 3Gで試してみました。

 

設定は簡単だった

まず付録のSIMカードを端末に差し込みます。

今回のデジモノステーションのSIMはNanoSIM、

 Teclast X98 Air 3Gは通常のSIMカードサイズだったため

前々から買っていたSIMアダプタをさして接続。

 

ページに大きく設定するための契約URLが書かれているので

契約ページのURLを参考にアクセスし、

住所やクレジットカード情報を登録。

 

もし500MB以上利用してしまった場合は

クレジットから有料で利用することが出来ます。

ちなみに1600円(5GB)で止まるので

使いすぎても安心です。

 

APNを設定

Windows側では「設定」、

「ネットワークとインターネット」、「携帯電話」

から「APN」を追加。

 

こちらも記事に載っている通りに設定すれば

何の問題もなく接続することが出来た。

 

ねんのため「データ使用状況」から

毎月「500MB」で通信が出来ないように設定しておきました。

 

 

サブ機のAndroidを用意したい

今までWindowsPhone1本でしたが

これを機会にサブ機としてAndroidを持ってもいいかもと思い、

「HTC One M8」を注文しちゃいました。

(※Windows版と迷いましたが今回はAndroidで)

 

型落ちですが人気のモデルでそこそこ遊べそうですし、

WindowsPhoneで出来ない作業のサブに

こちらの500MB SIMと一緒に使って遊びたいですね。

 

 

デジモノステーション 2016年02月号
エムオン・エンタテインメント (2015-12-25)

 

--

 

案外簡単に利用できたので

もう1つくらいSIMカードほしいなーと思ってしまいました。

収益について

当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイト、楽天、A8.net、バリューコマース、ソニーストア、マイクロソフト、U-NEXT等のアフィリエイトプログラムを利用して収入を得て運営されています。
 

-Windows
-, , , ,